Maison_de_chatのブログ

【実体験レポート】ChatGPTで始める副業 – 最先端AI活用で在宅収益化に挑む新たな働き方を更新中!

困ったときに頼れるツールはやっぱりこれ

ついに

構想が固まり

画像を量産してくれるMyGPTを作る

というところで止まっておりました

(むしろ全然進んでいなかった。。。)

ので今回は

どこで詰まったのか

どうやって解決したのか

お知らせしたいと思います!!

 

画像生成までの流れ

このような流れで

画像生成してもらおうと思いました!!

 

1.まずはメインオブジェクトをこちらが記述

 

2.

 主題(メインのオブジェクト)・・・1.で設定したプロンプト

 詳細な特徴・・・猫は好奇心旺盛で、ラジオの上に乗っている

 (なぜか勝手に記述されてしまう。。。)

 背景・環境・・・1950年代のアメリカのリビングルーム

 (なぜか勝手に記述されてしまう。。。)

 ライティング(光の効果)・・・暖かみのある夕方の光

 (なぜか勝手に記述されてしまう。。。)

 アートスタイル・・・アメリカンヴィンテージ風

 構図・視点・・・1950年代のアメリカンポスター風にする

 (ここはMyGPTで設定)

 アスペクト比・・・315 : 374

 (ここはMyGPTで設定)

このプロンプトをGPTに生成してもらう

 

3.生成されたプロンプトをコピーして錯誤がないように記述を修正と加筆

 を行いChatGPTにプロンプトとして渡す

 

4.3.で記述したプロンプトをもとにChatGPTに画像を生成してもらう

 

めっちゃ面倒くさい・・・

 

これでうまく生成されればよかったのですが。。。

 

うまくいかないMyGPT

1.アスペクト比が何回直しても思うようなサイズにならない

 

アスペクト比
315 : 374にしようとしました

(スズリが推奨しているデザインのサイズの縦横比が315 : 374だったので)

プロンプトには315 : 374で出力するように記述しましたが。。。



何回やっても正方形の画像が。。。。

なぜだぁーーーーー

試しにオーソドックスな

16:9

4:3

を作成してみることに

ちゃんとうまくいくんだよな。。。

 

2.アメリカンヴィンテージ風デザインが表現できない・・・

 

アメリカンヴィンテージ風デザインを売りにしたTシャツ

というのがコンセプトなのに。。。

画像がリアルになってしまったとか

ヴィンテージ風のアートスタイルになっているものの

何か。。。

こう。。。

ヴィンテージ感が出ないという

「これじゃない感」

と言いますか

とにかく生成される画像に

統一感がなく不安定でした。。。

結構死活問題ですよね。。。

 

とにかくこの2点でつまずいていました

試行錯誤すること3時間。。。

思いつきました

ChatGPTに聞いてみよう

 

1.アスペクト比変えられない問題

 

プロンプト:

 

アスペクト比
315 : 374(ポスター風)
これの生成は可能ですか?

 

ズバッと聞いてみました

 

回答:

 

現在のDALL·Eの仕様では、

特定のカスタムアスペクト比(315:374など)を

直接指定することはできません。

 

できないんかーい!!

 

ただし、

近い比率で生成し、後からトリミングする

ことで対応可能です。

横長または縦長で生成して調整する

**1792GPT24(横長)または1024×1792(縦長)**の画像を生成し、ポスターに近い形に編集する方法もあります。

 

いったん大枠で生成

フォトショやキャンバで編集

スズリに落とし込む

 

このような流れで行きたいと思います!!

 

2.アメリカンヴィンテージ生成できない問題

 

プロンプト:

 

アメリカンヴィンテージだと統一された画像が生成できません

何が原因ですか?

 

回答:

 

アメリカンヴィンテージのようなあいまいなアートスタイルは

曖昧なためクオリティーが維持できないとのこと

ヴィンテージ。。。1940年代のデザイン?

      。。。1970年代のデザイン?

とChatGPTがわからなくなってしまうとのこと。。

 

具体的にしよう!!

ってことですね

 

 

これを改善してみて。。。

プロンプトを生成してみると

ぽいぽいぽい~

ぽいものが完成しました!!

しかし

画像が初めのプロンプトを記述すると

勝手に生成されるように。。。

これはこれでよいけど・・・

 

これで次回から量産していけそうです!!

このプロジェクトは何とか完成。。。

かな?

今回はあまり挿絵がなくてごめんなさい

スクリーンショットしてたのに画像が全部吹き飛びました。。。

次回は実際に

スズリに入れてみましょう!!

バイバイ!!